@@<キャラクター3> ・@@は、ペンギン型ロボット「ペッパーママ」から「進化」した。 ・核戦争によるグダ球の滅亡を体験して、人間不信となっている。 ・戦闘力が異常に高い。 @ @ has evolved from the penguin robot"Pepper Mama". トラックバック:0 コメント:0 2011年12月26日 続きを読むread more
マスドライバー(Mass driver)3 ・マスドライバーは、コンテナなどを宇宙に「放り投げる」大砲のような装置。 ・本作品では巻き糞の形をした装置を提案している。 ※アイデアの原型は、1865年にジュール・ヴェルヌの発表した、『地球から月へ』(日本では『月世界旅行』)の中で登場した270mもの砲身を持つコロンビヤード砲。 ちなみに、衛星軌道へのロケットによる打ち… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月25日 続きを読むread more
パチャクリ(Patyakuri)<キャラクター3> ・パチャクリは、インドからやってきた科学者。 ・自分の好きなことしか研究しない。 ・コスモと地球温暖化を3年で止める約束をする。 ・息子のポチョクリと暮らしているが、かみさんがいるらしい。 トラックバック:0 コメント:0 2011年12月25日 続きを読むread more
メガハウス Portrait.Of.Pirates 海軍本部大将 赤犬 (サカズキ) 「期間限定セール 12月10日~11日まで!」メガハウス Portrait.Of.Pirates 海軍本部大将 赤犬...価格:6,090円(税込、送料別) トラックバック:0 コメント:0 2011年12月10日 続きを読むread more
フィギュアーツZERO トニートニー・チョッパー(新世界Ver.) 【即納】フィギュアーツZERO トニートニー・チョッパー(新世界Ver.)【2011年11月発売】価格:1,365円(税込、送料別) トラックバック:0 コメント:0 2011年12月10日 続きを読むread more
GOODA!の登場人物とあらすじ(Plot and characters)(再掲) Plot and Characters Pepperpapa Cosmo Pachakuri Jigita Orasyonn Robots Cavabho Photchokuri Nanndesyo Oraora @@ Kummatta KohtarhoInazuma Oridonn General Nureohch… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月26日 続きを読むread more
稲妻光太郎(Koutarou Inazuma)<キャラクター2> ・稲妻光太郎:地球人 ・頭に金のピアスをつけた変なおっさん。 ・南極で宇宙人コスモが作ったロボット:ペッパーパパを拾った。 ・たまにピアスを攻撃に使う。 ・Dr.ジギタの弟。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月20日 続きを読むread more
カーボン(Carbon)<キャラクター> ・カーボンは、ポチョクリのペットのキャバリア。 ・キャバ珍の末裔。 ・異常にひとなつこい。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月19日 続きを読むread more
なんでしょ(Nandesyo)<キャラクター2> ・本名:難出所ー子! ・注射による看護に命を燃やす女 ・エキストラ的に使われることが多い トラックバック:0 コメント:0 2011年11月15日 続きを読むread more
グダ族(Gooda family)<キャラクター2> ・グダ族:地球から20光年離れた惑星グダ球から地球の監視のために送り込まれた犬型人間。 ・地球に到達するのに10万年かかったため、何のために地球に来たのか分かっていない。 ・忍耐強く、素直でフレンドリーな性格 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月15日 続きを読むread more
Dr.ジギタ(Dr.JIGITA)<キャラクター2> ・Dr.ジギタは、ハートぶれいくクリニック院長 ・常に包丁のようなメスとスパナを携帯し、患者の獲得に命を燃やす。 ・丸太のように太い指を持つので、背後からの触診攻撃には要注意! ・決め台詞「腐ったケツは、許さーん!」 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月15日 続きを読むread more
オラション(Orashon)<キャラクター2> ・オラションは、競馬界で活躍していたが、現在は牛のコスプレをしている。 ・なぜか、オラオラの父親である! トラックバック:0 コメント:0 2011年11月15日 続きを読むread more
オラオラ(Oraora)<キャラクター2> ・オラオラは、オラションの息子!(似ても似つかぬ謎の親子である) ・食べることしか関心がないように見えるが、クールな時もある。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月14日 続きを読むread more
チモ(Chimo)<キャラクター2> ・チモは、グダ球人ブラインの部下。 ・戦闘能力の高いモビルスーツを持つが、空気が読めず、常にブラインを脅かす存在。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月14日 続きを読むread more
チマチマ(Chimachima)<キャラクター2> ・チマチマは、グダ球人ブラインの副官。 ・冷静沈着で、攻撃力の高いモビルスーツを持つ。 ・口から火炎放射するところを見るとチマチマは、サイボーグのようです。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月13日 続きを読むread more
ホワイトペッパー(Whitepepper)<キャラクター2> ・ホワイトペッパーはコスモのロボット。 ・何でも修復することができる。 ・ずっと東北地方の山に住んでおったで、訛っとる。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月13日 続きを読むread more
グダ王(Goodaoho)<キャラクター2> ・グダ王は、グダ族の王。 ・犬型人間グダ族は惑星グダ球人のペットであったが、10万年の宇宙飛行を経て、グダ球人からの独立宣言をする(第12話参照)。 ・グダ王は、ゆがんだ性格を持つがゆえに、グダ族の王となった。 ・コスモのペンギン型ロボット:ペッパーをキャバ帽に作り変えて、その父と称している。 The King of Cav… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月13日 続きを読むread more
コスモ(Cosmo)<キャラクター2> ・コスモは、電送システムで宇宙を飛び回る宇宙人。 ・ペンギン型ロボットの製作者。 ・グダ球の核戦争に巻き込まれ、親友ゴワゴワを失った。 ・パチャクリが3年間で地球温暖化を止めることができない場合は、地球を滅ぼす約束をしている。 ・走ると死んでしまう。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月13日 続きを読むread more
ヌレオチ・バウアー将軍(NUREODHI)<キャラクター2> ・ヌレオチ・バウアー将軍は、元警察官。 ・グダ者達にとって都合がいい時に「将軍」と呼ばれる。 ・何かを守ることが好きで、そのためには手段を選ばないところが強みだが、宇宙人やロボットの中でどこまで活躍できるのか不安視されている。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月12日 続きを読むread more
パチャクリ(Patyakuri)<キャラクター2> ・パチャクリは、インドからやってきた科学者。 ・自分の好きなことしか研究しない。 ・コスモと地球温暖化を3年で止める約束をする。 ・息子のポチョクリと暮らしているが、かみさんがいるらしい。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月12日 続きを読むread more
ブライン(Brain)<キャラクター3> ・核戦争によって滅びた惑星キャバ球から10万年かけて地球に飛来した。 ・戦闘能力の高い部下とモビルスーツを持つ。 ・長期間の宇宙飛行により、頭蓋骨を失うとともに重度の「ポーカーフェイス喪失症」となり、考えていることが文字となって顔に浮かぶ。 ・そのため、かつてペットであった犬人間キャバ族と共存の道を選択している。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月12日 続きを読むread more
キャバ帽(Cavabho)<キャラクター2> ・ペッパーパパに作られたアトム型ロボット「ペッパー」だったが、キャバ王にかってに改造されキャバ帽と名付けられた。 ・キャバ王の息子としてかわいがられているにもかかわらず、たび重なるキャラクターの変更(改造)は作者の陰謀だと勘違いしている。 ・顔に似ず、心がすさんでいる子。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月11日 続きを読むread more
@@<キャラクター2> ・@@は、ペンギン型ロボット「ペッパーママ」から「進化」した。 ・核戦争によるグダ球の滅亡を体験して、人間不信となっている。 ・戦闘力が異常に高い。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月11日 続きを読むread more
ホワイトペッパー(Whitepepper)<キャラクター> ・ホワイトペッパーは、何でも修復することができる。 ・ずっと東北地方の山に住んでおったで、訛っとる。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月10日 続きを読むread more
ブライン(Brain)<キャラクター2> 核戦争によって滅びた惑星キャバ球から10万年かけて地球に飛来した。 戦闘能力の高い部下とモビルスーツを持つ。 長期間の宇宙飛行により、頭蓋骨を失うとともに重度の「ポーカーフェイス喪失症」となり、考えていることが文字となって顔に浮かぶ。 そのため、かつてペットであった犬人間キャバ族と共存の道を選択している。 Brain was… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月10日 続きを読むread more
キャバ帽(Cavabho)<キャラクター> ・ペッパーパパに作られたアトム型ロボット「ペッパー」だったが、キャバ王にかってに改造されキャバ帽と名付けられた。 ・キャバ王の息子としてかわいがられているにもかかわらず、たび重なるキャラクターの変更(改造)は作者の陰謀だと勘違いしている。 ・顔に似ず、心がすさんでいる子。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月09日 続きを読むread more
@@<キャラクター> ・@@は、ペンギン型ロボット「ペッパーママ」から「進化」した。 ・核戦争によるグダ球の滅亡を体験して、人間不信となっている。 ・戦闘力が異常に高い。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月08日 続きを読むread more
チマチマ(Chimachima)<キャラクター> ・チマチマは、グダ球人ブラインの副官。 ・攻撃力の高いモビルスーツを持ち、冷静沈着。 ・口から火炎放射するところを見るとチマチマは、サイボーグのようです。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月08日 続きを読むread more
チモ(Chimo)<キャラクター> ・グダ球人ブラインの部下。 ・チモは、戦闘能力の高いモビルスーツを持つが、空気が読めず、常にブラインを脅かす存在。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月07日 続きを読むread more
亡霊キャバ珍(Ghost Cavatin)<キャラクター> ・亡霊キャバ珍は、キャバリア族の英雄だった。 ・グダ王に先んじて地球探査を行い。地球の犬種キャバリアとの間にも子孫を残した。 ・カーボンは子孫のうちの一匹。 ・グダ王は、亡霊キャバ珍を恐れ、敬っている。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月07日 続きを読むread more